ピアノ難易度表

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2ちゃんねるにあったピアノ曲難易度表を掲載します。
※全角半角と曲名についていた括弧など一部修正しています

85 剣の舞(シフラ編)、芸術家の生涯、ぺトルーシュカ
84 第九4章(リスト編)、こうもりパラフレ
82 鬼火、トリッチトラッチ(シフラ編)、青きドナウ(エヴラー編)、Scarbo、イスラメイ
80 鉄道、イソップ饗宴、ドン・ジョバンニ回想
78 ウィリアムテル序曲、ノルマ回想、ハンガリー狂詩曲5(シフラ編)
77 ラフソナ2、リストソナタ
76 メフィスト1、トリアーナ、孤独の中の神の祝福、死の舞踏S555、熊蜂(シフラ編)
75 マゼッパ、スペイン狂詩曲、道化師朝の歌、
75 練習曲10-1(ショパン)、練習曲10-2(ショパン)、練習曲25-6(ショパン)、木枯し(ショパン)、
75 ダンテソナタ、ソナタ6(プロコフィエフ)、ソナタ7(プロコフィエフ)、幻想曲(スクリャービン)、ロシアの踊り、
75 レズギンカ、トッカータ(ラヴェル)、ソナタ30(ベートーヴェン)、ソナタ3(ショパン)、ソナタ1・2(カプースチン)
74 ソナタ2(ショパン)、ハンガリ狂詩曲2、アンダンテスピアナと華麗大ポロ(ショパン)、カルメン変奏曲
73 楽興16-2(ラフマニノフ)、練習曲39-5(ラフマニノフ)、カプ練習曲1/6/7/8//(4/5)
72 ソナタ5(スクリャービン)、ソナタ4(スクリャービン)、幻想ソナタ2章(スクリャービン)、バラ4(ショパン)、超絶10へ短(リスト)、前奏曲23-2(ラフマニノフ)
72 喜びの島、リゴパラ、シャコンヌ(ブゾ編)、半音階大ギャロップ、
70 ソナタ29-1(ベートーヴェン)、前奏曲8・16・24(ショパン)、ペストの謝肉祭、楽興16-6(ラフマニノフ)
69 ワルトシュタイン3章、舟歌(ショパン)、タランテラ(リスト)、星条旗(ホロヴィッツ編)、
69 練習曲10-4(ショパン)、練習曲10-7(ショパン)、練習曲10-10(ショパン)、楽興16-4(ラフマニノフ)
68 ラコツィ行進曲、練習曲25-8(ショパン)、
68 ラ・カンパネラ、軽やかさ、ハンガリー狂詩曲12、オンディーヌ(ラヴェル)
67 バラ1(ショパン)、幻想曲(ショパン)幻ポロ(ショパン)、スケ3(ショパン)、熱情3章、
66 水の戯れ、ソナチネ3章(ラヴェル)、ワルツ形式練習曲、
65 ワルトシュタイン1章、熱情1章、カプ練習曲2/3、スペイン奇想曲(モシュコフスキー)
65 スケ1(ショパン)、スケ2(ショパン)、バラ2(ショパン)、英ポロ(ショパン)、トッカータ(ドビュッシー)、
65 前奏曲23-5(ラフマニノフ)、練習曲8-12(スクリャービン)、ロンドカプリチョーソ
64 小人の踊り、バラ3(ショパン)、子守歌(ショパン)、ノクターン13(ショパン)
62 別れの曲(ショパン)、練習曲25-10(ショパン)、練習曲25-4(ショパン)、愛のワルツ(モシュコフスキー)
62 ウィーンの夜会6、即興曲1(ショパン)、金魚(ドビュッシー)、花火(ドビュッシー)、
60 月光3章、水の反映、エステ荘噴水、幻想ソナタ(モーツァルト)、即興曲142-4、ソナチネ1章(ラヴェル)
60  黒鍵(ショパン)、革命(ショパン)、大洋(ショパン)、練習曲25-2(ショパン)、練習曲25-3(ショパン)
58 ため息、献呈、告別3章、森の囁き、波渡るパオラ、舞踏への勧誘
55 愛の夢3 、悲愴1章、ワルツ1(ショパン)、軍ポロ、幻想即興曲、魔王、飛翔、ワルツ14(ショパン)
54 テンペスト3章、蝶々(グリーグ)、即興曲90-2、4、タランテラ(ショパン)、エオリアンハープ(ショパン)、
54 雨の庭、パスピエ、イタリア協奏曲3章、
52 蝶々(ショパン)、ワルツ2(ショパン)、狩の歌(メンデルスゾーン)、モンタギュ家とキャピュレット家、
52 イタリア協奏曲1章、楽興16-1(ラフマニノフ)、前奏曲32-12(ラフマニノフ)
50 子犬ワルツ、トルコ行進曲(モーツァルト)、鐘(ラフマニノフ)、ラプソディ79-2、間奏曲118-2、練習曲25-7(ショパン)、
50 ソナチネ2章(ラヴェル)、ワルツ7(ショパン)、ピアノソナタ 変ホ長調 Hob. XVI-49(ハイドン)、
50  新練習曲3(ショパン)、悲愴3章、イタリア協奏曲2章、
バッハのフランス組曲、シューマン子供の情景、森の情景、
シューベルトのアムプロンプチュ・モメントミュージカル、メンデルスゾーンの無言歌集、
プロコフィエフのピーター、狼
45 雨だれ、アラベスク1(ドビュッシー)、調子のよい鍛冶屋、葬送行進曲(ショパン)、練習曲2-1(スクリャービン)、
45 コンソレーション3、月の光、楽興16-3(ラフマニノフ)、楽興16-5(ラフマニノフ)
42 ノクターン2(ショパン)、ゴリウォーク、クシコスポスト、春の歌、ユモレスク(ドボルザーク)、大田胃酸(ショパン前奏曲)
38 カッコウ、楽興の時3(シューベルト)、2声インベンション8・12、3声シンフォニア6・15、
35 亜麻色髪の乙女、エリーゼのために、楽しき農夫、2声インベンション13、別れのワルツ
31 ニ声インベンション4、乙女の祈り、トロイメライ、ジムノペディ1、月光1章、3声シンフォニア3・5・12
25 ニ声インベンション1、貴婦人の乗馬/アヴェマリア/清らかな小川/再会(ブルグミュラ-)
10 猫踏んじゃった
03 かえるの歌
01 チャルメラ


自分が判断できるのは精々70までですが、この表のことを結構信頼しています。
左の数字は偏差値ということですが、おおむね以下のような前提条件があると思います。

  • 未成年のときからピアノを始めた
  • 10年以上弾いている
  • 1~2カ月の練習である程度の曲になる

こんな感じで考えれば、50に書かれている曲のレベルにある人が平均になると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました